4年生 学習旅行 3日目 ~ 宮島・広島原爆ドーム 編 ~
3日目がスタート!「こんな遠いところまで来たのは初めて!」と喜ぶ子どもたち。フェリーに乗って、宮島に到着しました!「シカ、可愛い〜!」と、たくさんいるシカを見つけては声を上げています。厳島神社については、ガイドさんから詳しくお話を伺いました。その後、広島原爆ドームに向かい、これまでの歴史について学びました。教室での学習では足りない、現地ならではの学びがありました。
6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ
3日目がスタート!「こんな遠いところまで来たのは初めて!」と喜ぶ子どもたち。フェリーに乗って、宮島に到着しました!「シカ、可愛い〜!」と、たくさんいるシカを見つけては声を上げています。厳島神社については、ガイドさんから詳しくお話を伺いました。その後、広島原爆ドームに向かい、これまでの歴史について学びました。教室での学習では足りない、現地ならではの学びがありました。
「おはようございます!」と元気いっぱいの挨拶から2日目が始まりました。今日は安芸太田町で農作業体験や昼食作りを行います。さらに、ご家族の方々が企画してくださった素敵な活動もあり、子どもたちは大喜び。貴重な体験に心を弾ませている様子が印象的でした。
4年生の学習旅行では、山口県・広島県方面に行きました。1日目は、山口県にある秋芳洞・秋吉台に行き、自然に親しみました。秋芳洞に入ると「わあ〜すごい!」と感動する子どもたち。秋芳洞洞窟内はひんやりとしており、自然が作り出した美しい鍾乳石がいくつも連なっていました。特に、「黄金柱」と呼ばれる巨大な鍾乳石は圧巻で、その壮大さに息をのむほどでした。
学年遠足で京都市動物園へ行ってきました。
動物園についてからは、班に分かれて動物園内を回りました。
昼食後に全体で振り返りをすると、「動物園に来たことはあったけど、友だちと一緒だったから楽しかったです。」「友だちと一緒に動物を観察したら、友だちはこんなところを見ているんだと気づけて楽しかったです。」と、遠足ならではの楽しみも感じていました。その後は、動物園の獣医さんに、スライドを見ながら、どんなお仕事をしているのか、動物の健康を守るための工夫、動物の治療の様子などわかりやすくお話してもらいました。その後、国語「どうぶつ園のじゅうい」を学習してから気になっていたことを質問して答えてもらいました。
動物を見たり、獣医さんのお話を聞かせてもらったりして楽しい一日になりました。
10月17日からタイ国の生徒が来校されるということで、初等部の給食では「タイ」の料理としました。献立名は「麦ごはん」「ガパオライス(具)」「クイッティオのスープ」「牛乳」「レモンゼリー」です。
「ガパオライス」には欠かせない「バジル」とタイの魚醤「ナンプラー」を使い、子どもたちが食べやすいように辛さは控えました。慣れないエスニック料理ですが、ごはんの上にかけて食べて美味しい!と大好評。ごはんがすすむ一品となりました。
「クイッティオのスープ」の「クイッティオ」とはタイで食べられている米粉で作られた平べったい麺です。鶏ガラでとったスープにナンプラーで味付けし、とても優しい味のスープに仕上がりました。配膳では、長い麺をおたまで救うのに苦戦していた子どもたちですが、「うどんみたいでおいしい」とこちらも大人気でした。
また、給食委員による放送があり、「タイの国の大きさについて」「タイの食文化について」そして、クイズをして、「タイ」について紹介してくれました。給食をきっかけに「タイ」を身近に感じ、中高等部へ進学した際の交流に繋げてくれれば幸いです。