6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ

新着情報

【育友会】総会議案書


【育友会】総会案内


* 文書を開くパスワードは、2月4日付 学校配布文書に記載しています。
* 次期本部役員様のお名前が一部間違えておりましたので、2月25日付けで訂正させていただきました。








先日より、スキー学習に向けて係活動に分かれて準備を行っています。
6年生最後の行事です。それぞれがひと伸びできるチャンスです。




本日はとても良い天気の中、スキー学習を実施することができました。
3年生は初めてスキーを経験する子がほとんどでしたが、
各グループのインストラクターさんに丁寧に教えていただき
楽しみながらスキーに挑戦している姿が見られました。

来年度のスキー学がとても待ち遠しい様子で帰ってきました。













 12月にタイを訪れた本校の8年生の代表生徒20名が、タイでの学びを学校全体に広めるため、語学教室でワークショップを開催しました。
 ワークショップでは、タイで教わった「プラータピアン」作りを体験してもらいました。プラータピアンとは、魚の形をした飾りで、タイではバナナの葉を細く裂いて編みます。日本では同じ素材を用意できないため、PPバンドを代用しました。代表生徒は伝え方を工夫しながら丁寧に伝え、多くの生徒が参加しました。時間帯によっては満員になるほどの盛況ぶりで、国際交流への関心の高さがうかがえました。
 本校では、海外で学んだことを共有し、実践を通じて異文化理解を深める機会を大切にしています。この取り組みは明日まで開催しています。