東エリア避難訓練(中等部・高等部)



本校東エリアでは、火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は、スムーズな避難の動きに加え、点呼を通じて全員の無事を確認し、取り残された生徒や教職員がいないかを確かめる手順も確認しました。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。特に地震の際には、想定していた避難経路が使えないこともあります。そのような場面でも、落ち着いて指示を聞き、自分の身を守る行動をとる力を育むことが大切です。また、緊急時には周囲の状況をよく見て、自ら判断して身を守る行動をとることが必要になる場合もあります。本校では、日頃の訓練を通して、生徒・教員一人ひとりの命を守る意識と行動力を高め、安心して学び続けられる環境づくりを大切にしています。今後も、全ての子どもたちが安全に過ごせる学校であり続けるよう、取り組みを進めてまいります。