続:ツルレイシ(もう秋ですね)
夏休みが明け,畑を見てみると,ツルレイシの身がたくさん!そして黄色くなっている実,はじけている実,いろいろありました。観察をすすめていくと,「中の赤いのはなんだろう」「種かな・・・実の中に実?」「ベトベトだ…」「廊下においとくとドライフルーツみたいになった。」教科書にはのっていない,本物に触れる観察記録を書いていました。
いよいよ秋。畑の様子はどうなっているでしょう。また見てくださいね。
6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ
夏休みが明け,畑を見てみると,ツルレイシの身がたくさん!そして黄色くなっている実,はじけている実,いろいろありました。観察をすすめていくと,「中の赤いのはなんだろう」「種かな・・・実の中に実?」「ベトベトだ…」「廊下においとくとドライフルーツみたいになった。」教科書にはのっていない,本物に触れる観察記録を書いていました。
いよいよ秋。畑の様子はどうなっているでしょう。また見てくださいね。
生活委員会が,あいさつ運動をしています。
しかし,立っているのは委員会のメンバーだけではありません。
「一緒になってあいさつをしよう!」という人たちが,朝休みにもかかわらず,自ら並んで挨拶をしています。
挨拶はいつでもどこでも,できます。マスクの下には素敵な笑顔が広がっています。心も体もあたたかくなる朝の光景です。
1年生は,夏休みが明けてからも元気いっぱいです。
図画工作の授業では「でこぼこ うつそう」の学習をしました。まずは教室の中ででこぼこをうつし取りました。その後,教室の外へ出てでこぼこ探しに行きました。マンホールや地面のタイルなど多くのものを探すことができていました。子どもたち同士で協力し合う場面も見られて,楽しい活動になりました。
8年生は9月2日より,日本文化体験講座が始まりました。8年生は例年,タイ交流でもこの日本文化体験で学んだことを生かして,タイの方々と実際に交流し合うという取組があります。講座は,それぞれ民舞(京炎そでふれと沖縄文化体験),お箏,茶道,華道,日本舞踊,空手の7講座です。やったことのある体験,初めて行う体験,やったことがあるけどそれほど深く関わってこなかった体験などなど,いろいろな思いを胸に取り組んでいた2時間でした。次からはもっと本格的になっていきそうです。
夏休みが明け4日目の8月26日(金)に、大学生と高校生の漫才コンビ「SKYSTAR」さんをゲストに迎え、笑いについて学びました。どうして漫才を始めたのか。どんな活動をしているか。これからの夢についてお話いただきました。また、森脇先生をはじめ数名の生徒がネタを披露してくれ、楽しい、そして前向きの気持ちになる時間を過ごしました。