プール開き
に組・D組ともプール学習が始まっています。
太陽のもと、ゆらゆら揺れる冷たい水に入ってのプールはとても楽しそうです。
水しぶきが顔にかかることが大好きな人もいれば、キャーと顔を背けながらも楽しそうな人もいます。
プールのあとは、少し疲れてまったりするのもお約束ですが、給食を食べて元気になって午後の学習も頑張っています。
に組・D組がいっしょにプールに集まる第2回のスマイルフレンドタイムも今から楽しみです。
6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ
に組・D組ともプール学習が始まっています。
太陽のもと、ゆらゆら揺れる冷たい水に入ってのプールはとても楽しそうです。
水しぶきが顔にかかることが大好きな人もいれば、キャーと顔を背けながらも楽しそうな人もいます。
プールのあとは、少し疲れてまったりするのもお約束ですが、給食を食べて元気になって午後の学習も頑張っています。
に組・D組がいっしょにプールに集まる第2回のスマイルフレンドタイムも今から楽しみです。
6月19日に学年生活がありました。
長らく途絶えてきたタイ国との生徒交流ですが、本年度本格的に復活する見込みです。
8年生は、ホスト学年として、タイからの生徒たちをお迎えする中心となります。
国際交流部の先生から、活動の意義や過去のタイとの交流の取り組みを教えていただき、どのようにタイ交流を進めていくかの説明がありました。
さらに、ホームステイの募集やタイ訪問の募集について、また総合的な学習の時間で学ぶ日本文化体験についての説明がありました。
今まで長く続いてきたタイ国との交流を8年生が中心になって、発展させていってくれることを願っています。
6月15日、合唱コンクールでD組は、「やさしさに包まれたなら」と「君をのせて」を歌いました。
音楽ではそれぞれの上下のパートに分かれて、歌声を響かせられるようハーモニーにこだわって、みんなで練習してきました。
一人一人の歌声が大きなホール全体にしっかり届けられ、D組には審査員特別賞を授与されました。
代表してトロフィーを受け取った9年生の頬には涙が伝っていました。それだけ、9年生にとっては思い入れの強い行事だったのでしょう。とても美しい歌声が響いたすばらしい時間でした。
5/22に球技大会が行われました。
子どもたちは、新しいクラスになって約2か月とは思えないほどの団結を見せてくれました。バレーボールでは、お互いに声を掛け合いながら必死にボールに食らいついていました。アルティメットでは、空いている時間に作戦を練ったり、常に自分の立ち位置を考えて動いていました。ハンドベースボールは、5年生徒の合同チームでしたが、アドバイスをしたり、協力し合って勝ちに行く姿を見ることができました。
これからの行事でのさらなる成長や活躍が楽しみです。
6月13日(火)校外学習でキッザニア甲子園へ行ってきました。キッザニア甲子園では、90近いパビリオン(お仕事)から自分がチャレンジしたい仕事を選んで働きます。働くとお給料として「キッゾ」がもらえます。キッゾはキッザニアの中で買い物をしたり、サービスを受けたりすることができます。働く中で人と人とのつながりについて、考える機会となりました。