小中一貫教育
6-3制の小学校・中学校から
4-3-2区分の9年生「義務教育学校」へ移行
本校では,2002年度より小中一貫教育の教育課程と学校システムの研究に着手し,2003年度より6年間,文部科学省研究開発学校指定を受け,研究をすすめてきました。そして,2010年度よりキャリア教育を中核に据えた小中一貫教育学校としてスタートしました。小中の学校施設を一体化し,小中9年間を通して,生徒一人一人のキャリア発達能力に焦点を当てた教科授業をはじめ,様々な教育活動を展開してきました。そして,2017年4月1日より国立大学の附属学校で最初の「義務教育学校」に移行しました。これからも子どもの育ちを9年間で見つめるなかで,現代社会に生きる力を育成しています。
初等部(1~4年)では,学級担任制を基盤に基礎・基本の徹底を図ります。1~4年生は各クラス担任とは別に学年担当を1人おいています。
中等部(5~7年)では,教科担任制を取り入れ,生徒一人一人の学力の定着を図ります。7年生に向けて徐々に完全教科担任制に移行していきます。また,中等部生徒は学校生活の本拠を高等部生徒とともにすることで,小中ギャップを解消し,より高い目標を持って努力していきます。
高等部(8・9年)では,生徒一人一人に合わせて個性や能力を伸張します。一人一人が持つ将来の夢の実現に向けて努力する生徒を育てます。